Google活用講座 アカウント管理・Google Drive編

世界最大手のIT企業「Google」は検索サービスだけではなく、多種多様なサービスの多くを無料提供しています。各サービスは、パソコンだけではなくAndroid端末やiPhoneなどのモバイル端末でも利用できます。この講座では、「Google」のサービスを利用するためのGoogleアカウントの作成と管理、セキュリティの設定、Google DriveとGoogleドキュメントの活用方法について学習します。

Google活用講座 アカウント管理・Google Drive編

●○ Lesson.1 ○● Google のサービス

1》Google のサービス
2》Google アカウントの作成
3》セキュリティの設定

1) 再設定用の電話番号の設定
2) 再設定用のメールアドレスの設定
3) 2 段階認証の設定
4) パスキーの設定
5) バックアップコードの設定
6) 認証システム
7) セキュリティ診断

4》Gmail の確認

●○ Lesson.2 ○● Google Drive の使い方

1》Google Drive を開く

1) Google Drive を開く
2) Google Drive の画面構成

2》Google Drive の特徴と基本設定

1) 大容量の保存スペース
2) Google Workspace
3) セキュリティ
4) ファイルのプレビュー表示
5) 様々な端末からアクセス
6) 自動バックアップ
7) 履歴の記録
8) 強力な検索機能
9) ローカル上のデータと自動同期
10)異なるパソコンのデータをクラウド上で表示

●○ Lesson.3 ○● Google ドキュメントとは

1》Google ドキュメントを開く
2》新しいドキュメントを作成
3》ドキュメントの基本操作

1) ドキュメントの名前を作成
2) タイトルの作成
3) 配置
4) その他の段落スタイル
5) 目次の挿入
6) インデント
7) ページ番号
8) 画像の挿入
9) 検索と置き換え
10) ダウンロード
11) 印刷

4》共有

1) 共有を招待する側の操作
2) 共有の招待を受けた側の操作
3) チャット
4) コメント
5) 編集モードと提案モード
6) Google Drive の共有アイテム
7) 変更履歴
8) 共有の解除

5》ページ設定

1) ページ設定の表示
2) ページ分けなし
3) オフライン機能

Google活用講座 アカウント管理・Google Drive編

[check]標準学習時間(8時間)
マンツーマン 3000/時間(税込)
ネット授業  3500/時間(税込)
市民パソコン教室大垣校お問い合わせ