LINEアカウントの乗っ取り 電話番号教えて

LINEのトークルームに、仲の良い友人から「スマホ買い換えたら電話番号なくなっちゃった。番号教えてー」というメッセージが送られてきたら十分注意してください。
電話番号を教えた後、次に「LINEで認証するのでコード送ったー番号教えてー」というメッセージが送られてきたら、ほぼ間違いなく、その友人は、悪意ある第三者にLINEアカウントを乗っ取られています。

それを知らずに4桁の認証コードを送った瞬間、自分のLINEアカウントも乗っ取られます。
LINEアカウントは、電話番号と認証番号が分かれば、通常の手順で、本人として新しいアカウントの作成ができます。
万が一自分のLINEアカウントが悪意ある第三者の手に渡ると、自分が登録しているすべての友人に対し、自分の名前でLINEアカウントの乗っ取りが行われます。まさに負の連鎖です。
こうなると、自分の信用はまるつぶれです。
大切なことは、LINEの認証番号を絶対に人に教えないことです。たとえ親友でもです。
なぜならその親友は、LINEアカウントを乗っ取られた別人だからです。
万が一LINEアカウントが乗っ取られた場合は、LINEの問題報告フォームを通して連絡してください。
次に読むと役立つ関連記事
■LINEをかたるトークに注意
■LINEのスパムアカウントに注意
■LINEをかたるニセのメールに注意
■LINEをかたる偽のメールが拡散
■LINEとそっくりな詐欺サイトに注意
■偽の二段階認証の案内に注意
■LINE 本物と偽物の見分け方
■LINEの乗っ取り 電話番号教えて
市民パソコン教室大垣校 イチオシ講座
LINE公式アカウントを活用しよう
LINE公式アカウント作成(即実践コース)Zoomにてお打ち合わせネット授業を行います。【基本代金税込み55,000円】
以前は作成から毎月の運用が高額であったLINE公式アカウントが無料(フリープランのみ)になりました。
LINE公式アカウントは、大手企業から個人まで、活用すれば営業力UP効果を期待できます。
LINE公式アカウントは、飲食店をはじめ各サービス業の方々の集客力UPの力強いサポートになります。
一緒に作成しながら、運用方法を学んでいきます。
くわしくはこちら